クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • もも
  • うめ
さくら

うどん作ったよ!

2025年2月18日 / さくら

 今日は製作でうどんを作りました!

まずは細長い紙を縦に二つに切ってさらに細くして麺を作りました途中で短く切れないように慎重に切る顔はとても真剣でした

久々のハサミでしたがみんな上手に切れていましたCIMG9793_R.jpgCIMG9794_R.jpgCIMG9795_R.jpgCIMG9796_R.jpgCIMG9797_R11.jpg

 

細く切れた後はノリで貼ってそれぞれ好きな具を描いてうどんを完成させました

「ネギ描こ~!」「あげも描こう!」と思い思い美味しそうなうどんを作っていましたCIMG9798_R.jpgCIMG9799_R.jpgCIMG9800_R.jpgCIMG9801_R.jpgCIMG9802_R.jpg

 

4月に比べてハサミもお絵描きも上手になったさくらさんですCIMG9803_R.jpgCIMG9804_R.jpg

さくら

発表会お世話になりました!

2025年2月17日 / さくら

 先日の発表会はお忙しい中足を運んでいただきありがとうございました

劇に鍵盤に歌にと去年よりも成長した姿を見ることができ感動しました

 

本番前のさくら組です

 

 

IMG_0169.jpg

 

とっても可愛いワニーさんのレストランでした

20人全員100点花丸です

頑張ったので今日はみんなで冠をかぶりました

真ん中の「ひ」は頑張ったヒーローの「ひ」です(笑)

IMG_0276.jpg

「発表会もう一回したーい!」というさくらさんでした

さくら

食後の運動!

2025年2月8日 / さくら

 今週はとっても寒かったですね

雪も降ってテンション上がり、窓に張り付くさくら組さんですCIMG9784_R.jpg

最近は給食の後お昼寝までの時間にエアマットとトランポリンで遊んでいます

ピョンピョンと大はしゃぎで、いい食後の運動になっています

お外は寒いですが遊んだ後は「暑ーい」と手でお顔を仰ぐ子も

CIMG9785_R.jpgCIMG9787_R.jpgCIMG9788_R.jpgCIMG9786_R.jpg

CIMG9789_R.jpg

発表会まであと一週間!体調管理に気を付けて元気に過ごしたいと思います

 

さくら

豆まき★

2025年2月3日 / さくら

 節分ということで豆まきをしました!

可愛いミッキーたちが鬼に変身していたので「ミッキーを助けなきゃ」と必死なさくら組さんでした

CIMG9778_R.jpgCIMG9780_R.jpgCIMG9781_R.jpgCIMG9782_R.jpg

CIMG9783_R11.jpg

「鬼は~外!」と大きな声で言うことができ、無事鬼を退治することができました

さくら

恵方巻づくり

2025年2月3日 / さくら

 今日は楽しみにしていた恵方巻づくりがありました

最初に給食の先生から作り方の説明を聞きました。CIMG9762_R.jpg

お話を聞いた後はいただきますをしてレッツ恵方巻づくり

CIMG9763_R.jpg

ご飯を海苔の上に広げて、具材を乗せて巻きます

「なかなか難しいな~」と言いながら頑張って作るさくら組さんでした

CIMG9770_R.jpg

CIMG9771_R.jpg

CIMG9765_R.jpgCIMG9766_R.jpgCIMG9767_R.jpgCIMG9768_R.jpg

CIMG9769_R.jpg

美味しそうな恵方巻が2本出来てから食べようねと伝えていましたが、ちょこちょこつまみ食いする食いしん坊のさくらさんでした(笑)

今年の恵方は西南西ということで西南西を見て、「健康に過ごせますように」と願いながら食べましたCIMG9772_R1].jpg

自分たちで作った恵方巻は格別に美味しかったのでペロリと完食でした

CIMG9774_R.jpg

CIMG9775_R.jpgCIMG9777_R.jpg

CIMG9776_R11.jpg

2025年も元気に健康に過ごせますように・・・

 

ページの先頭へ