クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • もも
  • うめ
さくら

お箸の練習始めました!

2024年8月21日 / さくら

 今週から給食の時間にお箸の練習を始めました

「難しい~」と言いながらも頑張って使っているさくら組さんです。

今はいただきますをしてからの数分間をお箸タイムにして練習しています!少しずつ正しい持ち方が出来るようになっていけたらと思います

ご家庭でも少しずつお箸の時間を伸ばしていってみて下さい

金曜日はおやつが流しそうめんなのでフォークも一緒にお持たせ下さい

CIMG8982_R.jpgCIMG8983_R.jpghasi.jpg

さくら

プール納め

2024年8月9日 / さくら

 楽しかった水遊びも今日で終了ということで、プールの中で宝探しゲームをして遊びました

みんなで30秒数える間に、おはじきやスーパーボール、恐竜や海の生き物のおもちゃを水の中に入れて、いざスタート!

「キラキラのやつあったー!」「恐竜ゲットしたー!」と見つけるたびにお喜びの子ども達でした

CIMG8949_R.jpgCIMG8946_R.jpg宝.jpg宝1.jpg

宝2.jpg

手にいっぱい集めて「宝探し名人だよ」と見せに来てくれたお友達も

宝3.jpg

最後はみんなでワニさん泳ぎで宝の探し忘れがないかを確認し、たくさん遊んだプールにお礼を言って上がりました

今年の水遊びも毎日楽しく遊ぶことが出来ました!ゆり組の時はお水が怖かったお友達もいましたが、今年は全員頭からお水がかかってもへっちゃらになっていて成長を感じました

来年もまた楽しく遊びたいと思います

毎日水着等のお洗濯ありがとうございましたCIMG8954_R.jpgCIMG8955_R.jpg

さくら

くだものの絵を描いたよ!

2024年8月9日 / さくら

今度フルーツバスケットをして遊ぶために グループに分かれてくだものの絵を描きました

いちごチーム、ぶどうチーム、みかんチーム、メロンチームに分かれてクレヨンで描いたのですが、みんなとっても上手に描けていました

食いしん坊なさくら組さんは自分で描いた絵を見て「美味しそ~、お腹空いた」と言っていました(笑)

完成した絵はフルーツバスケットをしたときにお披露目しますのでお楽しみに

絵.jpg絵1.jpg絵2.jpg絵3.jpg

さくら

かき氷作ったよ!

2024年7月29日 / さくら

 食育の日で給食の先生とかき氷作りをしました

初めにフルーツバスケットをして遊びました!初めて遊んだのでルールを教えてもらいやってみました楽しんで遊んでいましたが、負けず嫌いのさくら組さんは何故か真ん中のおイスに座りたくて涙涙のお友だちもいました(笑)ルールはこれから覚えていこうと思いますCIMG8907_R.jpg食育.jpgCIMG8910_R.jpg

その後はお待ちかねのかき氷作り

給食の先生と一緒にガリガリと氷を削り、好きな味の蜜を選んでかけて食べました

「冷たくておいし~い」とペロリと食べていました!食べるのが早すぎて写真におさめられなかったたお友だちもいたほどでした食いしん坊のさくら組さんはおかわりがないということを知るとまた涙涙だったので(笑)、また給食先生がしてくださるそうです

お泊まり保育に行っていて一緒に出来なかったので私も楽しみです♪食育3.jpgCIMG8917_R.jpg食育1.jpg食育2.jpg

CIMG8920_R.jpg食育4.jpg食育7.jpg食育8.jpg食育5.jpg食育6.jpg食育9.jpg

さくら

プール開き

2024年7月16日 / さくら

今日は待ちに待ったプール開きでした

最初にうめ組さんのお部屋で水遊びのお約束を聞き、紙芝居を見ました。

CIMG8878_R.jpg

 

その後はみんなで準備体操をして、

CIMG8880_R.jpg

プールに移動しました

プールのお清めをして、楽しく水遊びが出来ますように、、、とみんなでお祈りをしました!

CIMG8884_R.jpg

CIMG8882_R.jpg

お祈りをした後は、待ちに待った水遊びの時間です

早くプールに入りたくてウズウズしていたさくら組さんはプールに入ると「冷たくて気持ちいい

「楽しいね~」と大喜びでした

水遊び期間、思いっきり楽しみたいと思います

水.jpg水1.jpg水2.jpg水3.jpg水4.jpg水5.jpg

 

ページの先頭へ