クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • もも
  • うめ
さくら

粘土遊び

2024年6月20日 / さくら

 粘土遊びをしました!

粘土ベラを使っての粘土遊びは初めてだったので最初に使い方のお約束をしました

・振り回しません・お友だちには向けません

のお約束をしてから遊び始めたのですが、自分の粘土ベラにウキウキが止まらないさくら組さんです

粘土を丸めて棒に刺してお団子を作ったり、ケーキのように切ったりと遊び方は様々!

とても楽しかったようで「お片付けするよ~」というと「まだやりたかったのにー」というお友だちが多数でした(笑)

これから雨の日が増えていきますので、粘土遊びも沢山していきたいと思いますCIMG8754_R.jpgha.jpghi.jpghu.jpg

さくら

新聞紙遊び

2024年6月18日 / さくら

 昨日細長く切った広告紙と新聞紙を破いて新聞紙遊びをしました

新聞を上に投げて雪のように降らせたり、丸めてボールのようにしたりと大はしゃぎで遊んでいたさくら組さんです

新聞紙でお洋服を作ったり、お化けを作ったり、望遠鏡を作ったり・・・遊び方は無限大でした

壁にくっつけたお化けを新聞紙でやっつけるゲームでは白熱しすぎて汗だくになっているお友だちも(笑)

またやりたーい!とリクエストがあったのでお外に行けない日などに遊びたいと思います

CIMG8742_R.jpgCIMG8743_R.jpgあ (2).jpgは.jpgへ.jpgひ.jpgふ.jpg

さくら

ハサミの練習頑張っています!

2024年6月17日 / さくら

 今日はハサミの練習で広告紙を細長く切りました

途中で切れないようにうどんみたいに長く切ってみよう!と伝えると真剣な顔で取り組んでいました

うどんのように長く切ることはなかなか難しいのですが、頑張って挑戦して、上手に出来ると「うどん作れたよー!」と教えてくれました

給食の前の時間に練習したので切ったものを見て「うどん食べたーい、お腹空いた~」と言うお友だちも(笑)面白いさくら組さんです

ハサミの練習これからも頑張っていこうと思います

CIMG8737_R.jpgCIMG8738_R.jpgち.jpgCIMG8740_R.jpgCIMG8741_R.jpg

さくら

お絵描き☆

2024年6月14日 / さくら

クレヨンでお絵描きをしました

今日のテーマは自由、好きな絵を描いてみよう!と伝えると「やったー」と大喜びのさくら組さんです

「何を描こうかな~?」と考えたり、「私は○○を描く!」「僕は○○を描いてみる!」とお友だちとお話をしながら描いたりととても楽しそうでした

絵が出来上がっていくと「先生見てー」の大きな声があっちからこっちから聴こえてきていました

絵も少しずつ形のあるものになってきていて成長を感じますなかには自分のお名前をや数字を書いているお友だちも・・・!

何を書いたのかぜひお家で子ども達に尋ねてみてください

か.jpgき.jpgく.jpgけ.jpgsasa.jpgし.jpgす.jpgせ.jpgそ.jpgta.jpg

さくら

保育参観お世話になりました!

2024年6月10日 / さくら

先日は保育参観に足を運んでいただきありがとうございました

さくら組の子ども達は数日前から、おうちの人が来るー!ととても楽しみにしており、当日も楽しく製作が出来ていました昨年の参観の時は泣いているお友だちも沢山でしたが、1年でとっても成長して今年はお兄さんお姉さんになった姿をみていただけたのではないかと思います。来年はさらに成長した姿が見れるのではないかと今から楽しみです

い.jpgいい.jpgいいい.jpg

いいいい.jpg

 

おまけ

最近はカプラで大作が出来上がるようになってきました

遊び方もどんどん成長中のさくらぐみさんですう.jpgうう.jpgううう.jpg

ページの先頭へ