クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • もも
  • うめ
さくら

ハンカチ落とし

2024年6月1日 / さくら

ハンカチ落としをして遊びました

後ろにハンカチを落とすルールですが、さくら組さんは少しルールを変えて頭の上にハンカチを置いて遊びました

誰にしようかな~?と考えながら歩く時のお顔がみんなにやにやしていて可愛かったです(笑)

走って逃げてさっと座る、慣れてくると大盛り上がりで「もう一回する!」とエンドレスでした

雨の日、お外に行けない日などに遊んでいこうと思います

 

あ.jpgい4.jpgう45.jpg

さくら

鍵盤ハーモニカ♪

2024年5月21日 / さくら

 鍵盤ハーモニカの練習を始めました

初めてなので、ケースの開け方、準備の仕方、ホースの持ち方等を一つ一つ確認しながら行いました。

ホースをくわえて、反対側から空気が出てきたのを確かめて、音を鳴らしてみました

1番低い音はライオンさんの音、1番高い音は小鳥さんの音と説明すると上手に鳴らして「出来たー」と嬉しそうなさくら組さんでした

これから沢山音遊びをしていきたいと思います!

nm0.jpgnm1.jpgnm2.jpgnm3.jpg

さくら

スポーツテスト

2024年5月17日 / さくら

 5月16、17日にスポーツテストを行いました

スポーツテストという聞き慣れない単語に何をするんだろう?とワクワクのさくら組さんでしたが、少し前から練習していたのでスムーズに行うことが出来ました

室内では、Lテスト、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、バランスに挑戦しました!

CIMG8626_R.jpgpo1.jpgpo.jpgpo2.jpgpo3.jpgpo4.jpg

po5.jpg

万日山では、30メートル走と600メートル走に挑戦しました!

きっと今まで生きてきて1番長い距離を走ったのではないかと思いますが全員最後まで走りきることが出来ました。きつくても最後まで頑張ろうのお約束をしっかり守って走る姿、ゴールする姿を見てとても感動してうるっとした担任です

po6.jpg

po7.jpgpo8.jpgpo9.jpg

po10.jpg

 

20人全員とってもとーっても頑張りました100点花丸です

お家でも沢山褒めてあげて下さい

さくら

ハサミの練習しました!

2024年5月8日 / さくら

 今日はハサミの練習をしました

最初にハサミのお約束をして(ハサミを人に向けない等)、みんなで持ち方の確認をしました!

今日は点線をまっすぐ切る練習をしたのですが、これがなかなか難しい…「できなーい」と困り顔のお友だちもいましたが、一緒に切っていくうちに上手になっていきました

最後まで切り終わると「先生出来たー!」と嬉しそうに見せてくれました切ったものは自由画帳にノリで貼り付けています

お時間がある時はお家でもハサミ使われてみてください

CIMG8615_R.jpgCIMG8617_R.jpgCIMG8614_R.jpgbn.jpgbn1.jpgbn2.jpg

さくら

こいのぼりパン製作

2024年5月2日 / さくら

 今日は楽しみにしていたこいのぼりパン作りでした

それぞれお気に入りのエプロンと三角巾を着てウキウキのさくら組さんです

給食の先生にパン作りの説明を聞き、いざパン作り開始!

cc.jpg

 

「何をはさもうかな?」と楽しそうに作っていましたccc.jpgcccc.jpgccccc.jpgcccccc.jpg

 

食いしん坊のさくら組さんは作り上げる前に具材を少しはさんではパクリと食べていました(笑)

ccccccc.jpgcccccccc.jpg

ccccccccc.jpg

bbb.jpg

パンが完成すると「先生みてー!」と嬉しそうに見せてくれました

f.jpgffg.jpgffgg.jpg

 

自分で作ったこいのぼりパンは特別美味しかったようです

製作したこいのぼりは今日持ち帰りますのでお家に是非飾ってくださいjjkk.jpgjjjkkk.jpgjjjjkkkk.jpgkkjj.jpg

ページの先頭へ