クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ゆり
  • さくら
  • もも
  • うめ
ばら

避難訓練(水害)

2024年6月25日 / ばら

 大雨による水害の時の避難訓練がありました。

 

避難のアナウンスが流れると、先生と一緒に上に避難しました。

泣いてしまうお友達が多いのではないかと心配していましたが、泣くこともなく冷静に避難をすることができました

避難後は紙芝居を使ったクイズで水害の時の行動についてのお話があり、静かに聞くことができていましたよ

いろいろな災害を想定し、日頃から備えをしておくことが大切ですね

DSCN9795.jpgDSCN9798.jpg

ばら

うめ組さん、お邪魔しました!

2024年6月21日 / ばら

 今日は、うめ組さんが佐賀の宇宙科学館に行って、お部屋が空いていたので、うめ組さんのお部屋にお邪魔しました

まずは、リトミックでウォーミングアップ

音楽に合わせて歩いたり、動物の動きを真似したりして遊びました

DSCN9774.jpgDSCN9776.jpgDSCN9778.jpg

 

 

 

途中、さくら組さんが1ばら組さんの様子を見ているのに気づいたお友達

お互い、見つめあっていました

DSCN9781.jpg

 

その後は、カラーマットで遊びました

赤、黄、緑の好きな色のマットに行き、ハイハイしたり、ジャンプしたりして楽しみました

普段、1ばら組さんは行かない部屋でしたが、笑顔いっぱいのお友達でした

うめ組さん、お邪魔しました

DSCN9782.jpgDSCN9784.jpgDSCN9785.jpgDSCN9790.jpg

ばら

0ばら今週の様子

2024年6月20日 / ばら

 初めてのトンネル遊びをしました

最初は嫌がる子もいましたが、1度通り抜けると

楽しさにきずき、何度も遊びを繰り返す

子ども達でした!DSCF0163_R.jpgDSCF0172_R.jpgDSCF0165_R.jpgDSCF0175_R.jpgDSCF0182_R.jpgDSCF0178_R.jpg

マット遊び

ゴロゴロ転がったり、はいはいでカメさんに変身DSCF0195_R.jpgDSCF0199_R.jpgDSCF0202_R.jpgDSCF0192_R.jpgDSCF0191_R.jpg

紫陽花製作

絵の具をつけて可愛くぽんぽんして

楽しんでいましたDSCF0215_R.jpgDSCF0214_R.jpgDSCF0219_R.jpgDSCF0223_R.jpgDSCF0222_R.jpg

DSCF02311_R.jpgビーズコースターと絵本の様子DSCF02317_R.jpgDSCF0233_R.jpgDSCF0234_R.jpg

今日はリトミックをして体をのびのびと

動かしました!お馬さんの動きがみんなとても

上手でした!!DSCF0251_R.jpgDSCF0252_R.jpgDSCF0247_R.jpgDSCF0249_R.jpgDSCF0240_R.jpgDSCF0243_R.jpg

ばら

ボール遊び!!

2024年6月18日 / ばら

今日はボール遊びをしました

まずは少人数にわかれてお友達にボールを渡す遊びをしました

DSCN9751.jpgDSCN9754.jpgDSCN9753.jpg

ボールに慣れたら、自由に遊びました

ボールを配ると、「キャー!」と嬉しい歓声が

それぞれ好きなボールを持って、思い思いのところに投げたりして楽しんでいました

中には先生とボールのラリーをしたり、シュートのような動きをしたりするお友達もいましたよ

お友達の楽しい声が聞かれ、笑顔もたくさん見られました

DSCN9757.jpgDSCN9761.jpgDSCN9763.jpg

 

 

 

ばら

3階広場で遊んだよ!

2024年6月17日 / ばら

 外遊びができそうな天候だったので、みんなで3階の広場に行きました

鉄棒を準備していると、早く遊びたそうにしているお友達

準備が終わると、早速ぶら下がって遊んでいましたよ

DSCN9739.jpgDSCN9741.jpgDSCN9742.jpg

 

3階からの眺めがいいので、近くの道路を走る車やバス、トラックを見つけては喜ぶお友達でした

みんなで仲良く横に並ぶ姿がとても可愛かったです

DSCN9747.jpg

 

最後は1ばら組さんみんなで「よーいドン!」をしてお部屋に戻りました!

たくさん体を動かして楽しんだ、1ばら組さんでした

RSCN9748.jpg

ページの先頭へ