クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ゆり
  • さくら
  • もも
  • うめ
ばら

うめぐみさん、ありがとうございました!

2025年3月21日 / ばら

今日はうめぐみさんのお別れ会がありました

卒園式の練習の様子を見たあとに、これまでの感謝の気持ちを込めて、プレゼントを渡しました

プレゼントはフォトフレームを作りました

DSCN9563_R.jpgDSCN95640_R.jpgDSCN95660_R.jpg

 

 

島田先生にも渡しました

DSCN95680_R.jpg

 

 

うめぐみさんと記念撮影もしました

DSCN95690_R.jpgDSCN9570_R.jpgDSCN95710_R.jpg

 

 

これまで、1ばらぐみさんにたくさん優しくしてくれてありがとうございました

みんな、うめぐみさんのことが大好きです

卒園しても、また遊びに来てくださいね

ばら

防災の日

2025年3月18日 / ばら

 きょうは防災の日でした。

これまでの避難訓練を思い出しながら、アプローチに避難しました。

DSCN95460.jpgDSCN9548.jpg

 

 

その後は、ゆりぐみさん、0ばらぐみさんと一緒に避難のときのお約束をしました。

・おはしものやくそく

  おさない

  はしらない

  しゃべらない

  もどらない

しっかりと話を聞くことができていました。

ダンゴムシのポーズも上手にできています。

DSCN9549.jpgDSCN95500.jpg

 

そのあとは防災食を食べました。

DSCN9557.jpgDSCN9558.jpgDSCN9559.jpgDSCN9560.jpgDSCN9561.jpg

 

今年度最後の避難訓練、しっかりと参加できました。

 

 

 

ばら

進級に向けて

2025年3月13日 / ばら

 3月から進級に向けての準備を始めました

シール貼りと給食セットの準備の様子です

好きなシールを選んで今日のところに貼ります

そして、給食セットを出してかごに入れて、通園バッグを棚に戻します

DSCN0951.jpgDSCN0954.jpgDSCN0955.jpgDSCN0956.jpgDSCN0957.jpgDSCN0958.jpg

 

 

自分たちで片づけました

DSCN0959.jpg

 

靴を履くのも上手になった1ばらぐみさんですが、靴を脱いで靴箱になおすのも自分たちでできるようになりました

日々できることが増えてきています

DSCN0977.jpgDSCN0981.jpg

ばら

ひなまつり

2025年3月3日 / ばら

 ひなまつりの製作をしました

画用紙に好きな色を選んで、模様をつけました

そして、シールを貼っておひなさまの顔を作りました

色々な表情ができていて、面白かったです

完成品は持ち帰るので、楽しみにしていてくださいね

DSCN0892.jpgDSCN0893.jpgDSCN0894.jpgDSCN0895.jpgDSCN0896.jpgDSCN0904.jpgDSCN0905.jpgDSCN0906.jpgDSCN0903.jpg

ばら

うめぐみさんと一緒に遊んだよ!

2025年2月28日 / ばら

 今日はうめさんと一緒に過ごしました

日課を一緒にしたり、クレヨンで遊んだりしました

うめぐみさんにだっこしてもらって、嬉しそうな1ばらぐみさんでした

うめぐみさんと過ごすことができるのも、あと少しなので、一緒に遊ぶことができて良かったです

DSCN0931.jpgDSCN0933.jpgDSCN0934.jpg

 

うめぐみさんが先生役になって日課をしているところです

DSCN0937.jpgDSCN0939.jpg

 

みんなでお絵描きをしているところです

また一緒に遊べるといいなと思います

ページの先頭へ