クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • さくら
  • もも
うめ

☆七夕まつり☆

2024年7月5日 / うめ

 七夕についてのブラックシアターを楽しみ、各クラスの七夕制作の発表を見て、各クラスの歌の発表を聞きました

すべてに拍手を送り0,1バラさんの歌の発表では可愛すぎて

「アンコール!アンコール!」とアンコールコールをしたうめぐみさんでした(笑)

最後の歌はうめぐみさんが発表しましたきれいな歌声に

ピアノ弾きながら感動した担任です

 

113_2549_R.jpg

 

113_2548_R.jpg tanabata4.jpg

yanabata14.jpg

写真をみたらももぐみさんも一緒に手話をしていて嬉しくなりました

 

うめ

野菜の収穫③

2024年6月27日 / うめ

 113_2465_R.jpg

p-mann589.jpg

ryou48.jpg

sannko.jpg

tennpura1.jpg

ピーマン3個収穫出来ました

今回はピーマンの天ぷら

みんな「美味しすぎるー!」「おかわりしたい」とパクパク食べてました

 

うめ

R.6.21佐賀県立宇宙科学館③

2024年6月21日 / うめ

 プラネタリウム

pura5.jpg

pu89.jpg

とても楽しいお話で、綺麗な星空で癒されました

 

 

昼食

113_2445_R.jpg

113_2446_R.jpg

113_2447_R.jpg

おいしいお弁当ありがとうございました

2Fの地球発見ゾーン

zo-nn45.jpg

IMG_8959_R.jpg

IMG_4250_R.jpg

tumi89.jpg

3Fの宇宙発見ゾーン

ucyu59.jpg

takenn49.jpg

pha48.jpg

roke69.jpg

hikari4.jpg

sofa8.jpg

utyuu589.jpg

しゃぼん玉ショー

113_2458_R.jpg

sya53.jpg

kiuo7.jpg

様々なしゃぼん玉が見れて「作りたーい」と言ってました

沢山の体験・学びがありとても充実した一日でした

お家で沢山お話を聞いて下さい

IMG_E5305_R.jpg

~完~

うめ

R.6.21佐賀県立宇宙科学館②

2024年6月21日 / うめ

 地球発見ゾーン

ha84l7.jpg

haminn78.jpg

b-o78.jpg

nannda4.jpg

jinnm48.jpg

ebi78.jpg

tatuma48.jpg

syabonn1.jpg

sya58.jpg

しゃぼん玉の中に入る体験

jikop7.jpg

−20℃の世界体験

samu45.jpg

samu159.jpg

120cm超えてた二人が体験

IMG_5255_R.jpg

cyari258.jpg

buro89.jpg

rinia14.jpg

リニアモーターカー、全員乗りました

fu-4.jpg

続く

うめ

R6.6.21佐賀県立宇宙科学館見学①

2024年6月21日 / うめ

 昨日、「晴れますように」とてるてる坊主を作りました!

みんなの願いが叶い晴天に

バスの中では「にじ」の歌を歌いルンルンで楽しく過ごせました

teru1.jpg

ucyuu1.jpg

わくわくしながら入館!

まずは、佐賀の生物ゾーン

ti45.jpg

sei78.jpg

saga49.jpg

saga59.jpg

gytu45.jpg

 

 

 

 

 


ページの先頭へ