
シャーベット作り🍨💖
今日はずっと楽しみにしていたシャーベット作りをしました💞
エプロンに着替えて、手を洗って、準備完了🥰


給食の先生のお話をよく聞いたら、さっそく作ります🍨❤️🔥❤️🔥
まずは、ボウルに材料を入れていきます🧑🍳





今回の材料は、カルピスと牛乳です🥛
「ふたつだけなの!?」「お家でも作れるじゃん!」とお友だちもびっくりしていました😆
次は、泡立て器で愛情いっぱい混ぜていきます🍴✨







そして最後にジップロックに入れていきます🫧




あとは、凍るのを待つだけ💖
「おやつでたべれるかな~??」といまから楽しみなもも組さん🥰💕💕
ですが、まだ凍っていないので、食べるのは23日までのお楽しみになりました😆💖




メロン、ブドウ、パイン、ノーマルの4つの味で作りました🥰💕
食べるのを楽しみに来週も頑張っていきたいと思います❤️🔥
エプロンの準備のご協力、ありがとうございました!

交通安全教室🚥
今週の火曜日に交通安全教室がありました🚗
傘のさし方、横断歩道の渡り方、などたくさん交通安全について教えてもらいました!

運転するところから歩行者はどう見えるのか🚗何色の服だと見えやすいのか👀
赤さん、青さん、できるにゃんと一緒に確認していきます。
そのあとにはなかっぱのDVDを見て・・・

みんなで道路を渡るときのお約束『とまとのやくそく』を確認していきます👍
🍅とまります
🍅まちます
🍅とびだしません
この3つはどれも大事なことなので忘れないようにしましょう😊
最後に歌に合わせて横断歩道渡る練習をしました!



しっかり右手をあげ、左右確認し、上手に渡ることができました👏👏👏

水遊び🔫🩱🩳
昨日今日は水遊びを楽しみました😄✨
色々な道具を使って楽しむお友だちです🥰
中には、あまり水に濡れたくないお友だちもいるので、手で水の感触を味わったり、おもちゃを水に浮かべて遊んだりと、お友だち一人ひとりが「水遊び楽しいな💕」と感じることができるように工夫しながら活動しています✨
最初は恐る恐る水遊びをしていたお友だちも、終わるころにはダイナミックに遊ぶ姿が見られました😆👏
引き続き、安全に気をつけながら、夏の遊びを楽しみたいと思います😄🩷💛🩵

















折り紙製作 スイカ🍉
今日は折り紙でスイカを作りました🍉
赤と緑の折り紙を見ただけで「スイカだ~!」という勘の鋭いお友だちがいました😉
折り紙で皮と実を折ってクレヨンで種や模様を描きました🌟
美味しそうなスイカが出来ていましたよ🍉🩷





















交通安全教室🚗
先日交通安全教室がありました💡
赤さん、黄色さん、青さん、できるにゃんから雨の日の道路の渡り方についてのお話がありました🚥



暗い時に道路を歩くときはどんな色の服を着たらいいかも教えてもらいました!


傘を両手で持って歩いている時に横断歩道を渡る時は手があげられないので、傘を少し上げると良いそうです💡みんなで一つ賢くなりました😉

そのあとは道路の正しい歩き方についてのDVDを見ました📺
みんなとても真剣に見ていました!


そのあとは大事な「と・ま・と」のお約束を教えてもらいました。「とまります・まちます・とびだしません」とても大切なことなのでお家でもぜひお約束の確認をされてみてください👍

とても集中してお話を聞くことができていて、手を上げる練習もできました🤗


最後に横断歩道を渡る練習をしました🚥
「とんとん止まって一歩下がる」青信号になったら「とんとん止まって右手を上げて右、左、右、大丈夫!」で渡ります🚶
みんな上手にできていました!








交通安全教室で学んだことを日常生活でもできるようにしていきたいと思います☺️🌟