
夏野菜を植えよう①
今日は夏野菜を植える前の準備で、古い土を半分出して新しい土を入れて耕しました!
土の中にいた幼虫や残っていた球根に大興奮のうめ組さんです(笑)
グループごとに協力する姿が沢山見られましたよ

☆こいのぼり製作☆
絵の具を使って、こいのぼり製作をしました。
ポンポンやヤクルトの容器に絵の具を付けて、こいのぼりの模様を作りました。
0ばらのお友達も先生と一緒にポンポンをしました!
そして今日の給食のゼリーには給食の先生が作った手作りこいのぼりがありました
みんな美味しそうに食べていました
病気やケガなく、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください

こいのぼりパン作り
今日はこいのぼりパンを作りました!!
先週製作したこいのぼりを飾って
早く作り終わった子達は「早く食べたい!!!」
とワクワクでした
美味しく頂きました!

こいのぼりパン作り
こいのぼりパンを作る前に「こいのぼりありがとう」という紙芝居を読みました
こいのぼりが、川を上りきり龍になったところで何人もかっこいい!と話していました
かしわ餅も食べてみたいな~と話していましたよ!
そして、こいのぼりの歌を弾いていてみんなの方をみると
歌いながら自分で作ったこいのぼりを頭に
可愛すぎてパチリ
素敵なこいのぼりパンが出来ました
G・Wは、ケガや事故に気を付けて楽しく家族時間を過ごしましょう!

こいのぼりパン製作
今日は楽しみにしていたこいのぼりパン作りでした
それぞれお気に入りのエプロンと三角巾を着てウキウキのさくら組さんです
給食の先生にパン作りの説明を聞き、いざパン作り開始!
食いしん坊のさくら組さんは作り上げる前に具材を少しはさんではパクリと食べていました(笑)
パンが完成すると「先生みてー!」と嬉しそうに見せてくれました
自分で作ったこいのぼりパンは特別美味しかったようです