
交通安全教室🚗🚛
今日は交通安全教室で交通ルールについて学びました🚥✨
できるにゃんと一緒に雨の日にお外を歩く時の注意点や、横断歩道を渡るときのお約束を確認しました!
雨の日にみんなが身に着ける、長靴、かっぱ、傘は使い方によってはとても危険なこと、水たまりで遊んだり、道路で遊んだりすると、とっても危ないということを知りました⚠️⚡
また、暗い中では、車から見えにくい色のお洋服が何色なのかを見てみたり、反射タスキを付けると見えやすくなるということも実際に見て感じ、驚く姿がありました☺️✨








はなかっぱのDVDでもお約束の確認をしました❕

また道路を歩く時のお約束として、「🍅とまとのやくそく🍅」を確認しました🥰
🍅 とまります
🍅 まちます
🍅 とびだしません

最後に、横断歩道を渡るときのお約束をお歌で確認しながら、みんなで横断歩道を渡りました🚶🚶♂️
赤信号の時「とんとん止まって、一歩下がる」


青信号の時「とんとん止まって右手を挙げて、右、左、右、大丈夫」





沢山のお約束がありましたが、みんなの命を守るためのお約束です!
真剣なまなざしで最後までしっかりと聞くもも組さん、これからもお約束を守りながら楽しく過ごしましょう🥰✨
ご家庭でも、交通ルールについてお話しされてみてください💕