クラス通信

クラス別に日々の出来事や子どもたちの様子を公開しています。

  • ばら
  • ゆり
  • さくら
  • もも
うめ

竜北公園

2024年11月8日 / うめ

 窯元を後にして「竜北公園」へ

まずはロッククライミングで遊びました

113_3277.jpg

113_3279.jpg

113_3280.jpg

113_3281.jpg

113_3282.jpg

113_3283.jpg

113_3285.jpg

113_3286.jpg

113_3287.jpg

113_3289.jpg

待ちにまったお弁当タイム

113_3291.jpg

113_3292.jpg

113_3293.jpg

113_3294.jpg

113_3295.jpg

「美味しい!美味しい!」とみんなあっという間に完食でした

美味しすぎるお弁当ありがとうございました

次はローラースライダーです!

113_3301.jpg113_3303.jpg113_3305.jpg

113_3315.jpg

113_3316.jpg

113_3318.jpg

113_3319.jpg

sube45.jpg

113_3324.jpg

113_3325.jpg

おやつタイム

113_3300.jpg

                                          ~完~

うめ

R6.高田焼体験

2024年11月8日 / うめ

 いい天気に恵まれ全員で出発できました

行きのバスの中では歌を歌ったり、しりとりをしていたらあっという間に到着です

毎年お世話になっている、八代の伝七窯という窯元でまずは焼き物が出来るまでの工程を学びました!

113_3231.jpg

ごあいさつをして工場見学をしました!

113_3232.jpg

kouda1.jpg

113_3234.jpg

113_3235.jpg

113_3237.jpg

 

お店見学

kou458.jpg

113_3239.jpg

素敵な作品が沢山ありました

ドキドキ・わくわくしながら体験スタート

113_3240.jpg113_3243.jpg

113_3247.jpg

113_3246.jpg

113_3275.jpg

113_3276.jpg

一生懸命自分の手で作った初めての世界に一つだけのとても素敵な作品が出来ました

出来上がりが楽しみです

うめ

11月スタート

2024年11月2日 / うめ

 月初め恒例の席替えをしました

113_3215_R.jpg

ボーズがバラエティー豊かです(笑)

それから、「11月は楽しいことが沢山あります」とお話するとYくんが

「わくわくの月だね」

素敵な発言

みんなで楽しんで最高の思い出になるよう、ルールを守って過ごすことに決めました

そして、新しいチームがなかよくなれるよう

「仲良し跳び箱環状線リレー」を楽しみました

113_3216_R.jpg113_3217_R.jpg113_3218_R.jpg113_3219_R.jpg

うめ

高田焼きで何を作るか考えよう

2024年10月31日 / うめ

10月31日

 

今日は高田焼きでどのように作るのか、まずお皿とコップを粘土で試作しました!

お皿

113_3204.jpg113_3206.jpg

 

113_3207.jpg

113_3208.jpg

みんな真剣でした

コップ

113_3210.jpg

113_3211.jpg

113_3213.jpg

113_3209.jpg

当日が楽しみすぎるうめぐみです

 

うめ

チューリップ植えました

2024年10月31日 / うめ

 チューリップの球根を植えました

113_3147.jpg

113_3148.jpg

113_3149.jpg

113_3150.jpg

113_3151.jpg

113_3152.jpg

113_3153.jpg

113_3154.jpg

沢山咲き誇るのが楽しみです

 

ページの先頭へ